人とつながる– category –
-
『学び直し』Twitterは一日一回の朝投稿で!【中高年サラリーマン】
おはようございます! のあいさつで始まるつぶやきを毎朝投稿。その後はタイムラインに出てくる投稿にザーっと目を通し「いいね」を押していく、時々リプ(リプライ、返信)。これが小生のTwitter(ツイッター)で続けていることです。 約9カ月間の継続で... -
『学び直し』さきちの2021年振り返り「人的資本」「社会資本」【中高年サラリーマン】
2020年の大いなる反省をもとに、2021年気持ち新たに『新しい日常2.0』への取り組みを開始。 目的は、サラリーマン時代に会社の看板や社内環境により勘違いしていた、というより ”気づき“ さえしなかった、社会で自立し生きていくために必要なスキルや能力... -
『学び直し』使わぬは損!オンラインでも人とつながるSNS(Twitter編)【中高年サラリーマン】
中高年のサラリーマンもSNSを活用しないと損である SNSとはソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service)の略で、インターネット上において社会的なつながりを構築するのに役立つサービスでです。 SNSを利用の仕方は人それぞれ。... -
『学び直し』集客はGoogle(SEO)+SNSの相乗効果で!【中高年サラリーマン】
「SEO対策にSNSは必要ですか?」 YouTube動画でブログについて学んでいると、こういった質問がされているのをよく目にします。小生のブログメンターであるYouTubeチャンネル「ウェブ職TV/なかじ」の中でも幾度となく、その質問に対するなかじさんの熱い解...
1